パソコン単面名刺
印刷の際、名刺用単面プリンターを使用した名刺
仕上がりまでの時間が短く、小枚数(100~200)の印刷に適しています。
長所:
- スピード仕上げが可能(墨1色)
- お客様作成のデータから出力可能(現在Illustratorファイルのみ対応)
- お客様からの預かり台紙にも印刷可能
- 少量印刷ならば安価(墨1色、定文 50枚\1050)
短所:
- 色印刷が不得意(特色として7色のみ用意、カラープリンター使用の
際は中間色に網[トーン]がかかります)
- 多量の印刷は高価
- 印刷する紙質が限定される(使用するプリンターによって使える紙が異なります)
パソコンカラー名刺
名刺用カラープリンターを使用した名刺
小枚数のフルカラープリントをするならこちらで。
長所:
- スピード仕上げが可能
- お客様作成のデータから出力可能(現在Illustratorファイルのみ対応)
- 4色フルカラー印刷が可能
短所:
- お客様からの預かり台紙に印刷することはできません
- 単色の印刷の場合 パソコン単色印刷より高価となります
- 多量の印刷は高価
- 印刷する紙質が限定される(使用可能な紙の見本は各店にてご用意しております)
オフセット名刺
オフセット印刷機による本格的な印刷です。
紙質を選ばず、インクを使用する為、白黒・カラー共に高品質です。
多量の印刷に適しています。
長所:
- パソコン印刷に比べ印刷の質が良い
- 印刷対象の紙質がパソコン印刷に比べ幅広い
- 多量印刷が安価
短所:
- 仕上がり期間がパソコン印刷より長い(墨1色 中3日、色刷り 1週間~10日)
- 少量印刷は高価(名刺は100枚より印刷可)
その他名刺
持ち込み台紙(先方紙)印刷:
お客様がおお持ちになった名刺に文章を刷り込みます
箔押し印刷:
名刺に良く使われるのはロゴの金箔・銀箔印刷です
正月時期に”謹賀新年”などご挨拶を金箔で印刷することもあります
プレス:
印刷ではなく、金型の凸版・凹版を使用し紙面に凹凸をつけます
ロゴなどをプレスすることが多いようです
浮き出し印刷:
文字・ロゴ等を印刷した後特殊加工を施し、文字・ロゴ等に凹凸をつけます